箕輪町内会では、地域の防犯・防災活動、こども会や趣味の会、また、様々なレクリエーション活動の実施をしております。このホームページでは、町内会のお知らせや各種イベントの報告、各種耳より情報を随時掲載をしていきます。どうぞよろしくお願いします。

2025年10月6日月曜日

 

令和 8年度 町内の土木事業要望書の提出について(依頼)

錦秋の候、皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は町内会の事業にご理解とご協力をいただき厚く御礼を申し上げます。 さて、安城市より令和8年度の「土木事業」の要望書の提出の依頼がありました。 要望個所がありましたら下記のとおりご報告してください。

(1) 要望提出期限 令和 7年 11月 21日(金)まで できるだけ早い時期に提出をお願いします。

(2) 提出個所 箕輪町内会事務所 各組の評議員を通じても、メールでも結構です。

(3) 提出内容 位置図、要望項目

(4) 要望項目 道路側溝・側溝甲蓋・舗装・排水路改修・カーブミラー・区画線 防護柵・道路照明灯・その他)

(5) 要望個所の現地調査につきましては、令和 8年 2月 2日から 2月 27日の間に安城市の担当者と一緒に巡回し調査します。

(6) 問合せ先 箕輪町内会 電話 76-3075 FAX 76-3075 (平日午前中)

Mail minowachonaikai@katch.ne.jp

 

 


資源回収のお知らせ

日頃は、子ども会行事に暖かいご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。 さて、今年度第1回資源回収を下記のとおり行いますので、よろしくご協力下さいますようお願いいたし ます。

1.日 時 令和7年 11月 2日(日) 午前8時00分より(時間注意) 

 【雨天予備日】 令和7年 11月 23日(日) 午前8時30分より

2.集積場所 みのわグランド(子ども広場)

  雨天予備日 箕輪町内会事務所 駐車場

3.集める物 新聞紙・雑誌・雑紙・ダンボール ぼろ布(ただし、ぬれている物・綿の入った物・ぬいぐるみは不可) アルミ缶(中を洗ってある物、潰さなくても可) 牛乳パック(洗って乾かして、切り開いて下さい)


下記のものは集めませんので、ご注意ください ペットボトル・スチール缶・ビン類・鉄くず・自転車・電化製品


4.集め方 当日の午前8時00分までに(雨天予備日 11月23日は8時30分から) 門口の見やすい所に出しておいてください。 4年生以上の子と役員が集めに回りますので、 紐でしっかりと十文字に縛っておいてください。


令和7年度神明神社祭礼 子どもみこし練り歩き

 




 
 
 
 


 

 

 

秋の大祭余興に付いてのご案内

 


2025年9月30日火曜日

箕輪世代別グラウンドゴルフ選手権

 この度は、箕輪世代別グラウンドゴルフ選手権にご参加いただき、誠にありがとうございました!

令和7年9月7日(日)に、箕輪子どもと運動広場で開催されました。60歳以上、中年、小学生の3世代で、総勢77名の方々にご参加いただき、白熱した大会となりました。

結果は、写真のとおり各部門で素晴らしい成績が残されました。優勝された皆さま、本当におめでとうございます!また、惜しくも入賞を逃した方も、暑さに負けず最後まで頑張る姿は大変感動的でした。

これからも公民館活動を通じ、皆さまと一緒に楽しくつながっていきたいと思っています。


【大会結果】

  • 60歳以上:優勝 加藤美津子さん

  • 中年:優勝 鳥居宏史さん

  • 小学生:優勝 石倉駿斗さん


ご参加いただいた全ての皆さまに、心より感謝申し上げます。今後とも箕輪公民館の活動にご理解、ご協力をお願いいたします!








 

 

あんのんだより10月



 

西部公民館だより10月号